2018年09月10日
プロスタイルおすすめのケアアイテム
ブログ

ケアアイテムをご紹介いたします!
前回は「体のバランスの診断」と「体のケア」の大切さをお伝えしました。
※前回のブログはこちらから→ 「あなたのカラダを透かし見ます 〜peek a body〜」
私たちが提供できる事として「体のバランスの診断」では

実際に最新の機器(peek a body)を用いる事と、術者がバランスチェックを行い
患者さんの現在・5年後・10年後のお身体の状態や
診断により浮き彫りになった「姿勢の歪み」や「痛みや辛さ」など
“なぜ出てしまったのか” をしっかりとヒアリングしながら明確にお伝えしていきます!
「体のケア」では

「姿勢の歪み」や「痛みや辛さ」の原因に基づいて
深層筋を緩め、骨格を矯正する事で
体本来が持っているバランスに戻していきます。
そうする事で、痛みの再発防止や、姿勢の改善のお手伝いをさせて頂いています!
今までに数多くの患者さんのお手伝いを行なっていく中で
一番感じる事は、日頃のケアで効果がとてつもなく変わってくるという事です。
それはなぜか?
日々の “負担” があるからです。
人は誰しもが日常生活で「同じ負担」や「くせ」があります。
例えば、、
パソコン作業の人

主婦の人

足を組む人

これらを毎日続けているとどうなるでしょう?
なんとなく想像は付いていると思います。
必ずどこかが固まってしまい、バランスが崩れてしまい
結果的に治りが遅くなってしまったり、痛みや辛さが出てしまう事が多いのです。
では日常生活での負担をどう軽減するのか?
それがこのアイテムです!

色々なケアアイテムを使用し
深層部へのアプローチとして一番効果が高いのがこのトリガーポイントです!
なぜが?
硬すぎると表面が痛くて力が入ってしまい、逆に痛くなってしまいます…
柔らかすぎると深いところまで入らず、とても効果が低いです…
ただ、このトリガーポイントは表面が術者の手のように柔らかく
真が硬い素材なので、タッチは柔らかく深層部まで届くのです。
人は日常生活で、基本的に前傾姿勢になる事が多く反らす動作はありません。
そこでこのトリガーポイントを使用し、凝り固まってしまっている背中などの動きをつけていくと、日々の負担を軽減でき辛さや痛みが出るのを抑える事ができます。
※背中だけでなく、様々な部位も使用可能です

ケア方法はもちろん生活指導なども治療を行なっていく中で
お伝えしていきますので、ぜひ一度体感してみてください!